!2015-02-23現在は、mac の「PhotoScape X」というアプリを使って、写真をタイル状に並べたりといった画像加工を行っています。
なお、以前の mac 版は、Windows 版の簡易版といった感じでしたが、バージョンアップして、逆に Windows 版よりも高機能になり、アプリ内課金での Pro バージョンへのアップグレードもできるようになっています。
地味に便利なソフトを見つけました。「jointogether」。よく料理ブログなどに見られる、写真をタイル状に並べた画像を作成することに特化したソフトウェアのようです。
「jointogether」の編集画面
まず、ソフトを開いた感じはこんなふう。地味です。しかし、使い勝手はいいです。
「jointogether」の使い方
写真の取り込み
まず、タイル状にしたい写真をドラッグ&ドロップで取り込みます。
写真の整列
次に「オプション」で、「パーツを重ねない」「パーツを枠外に出さない」にチェックを入れます。この操作は短縮キーで覚えたほうがいいかもしれません。
ドラッグ&ドロップで簡単にタイル状に移動することができます。ここのところがこのソフトの肝の部分かと思います。
全体サイズの調整
次に全体のサイズを調整します。「全体編集」をクリック。
すると、「ロード&カット」ウィンドウが表示されます。
「ズーム」をクリックし、
「リサイズ」ウィンドウで大きさを調整して「決定」をクリック。
保 存
最後に「保存」をクリックして、できあがった画像をパソコンに保存します。
「jointogether」での写真の加工例
できあがりはこちら。他のいろんなソフトウェアでも同様のことができるとは思いますが、私が扱ってきた中では、一番、万人向けのソフトではないかと思います。とにかく、軽くて使いやすいです。