忍者アクセス解析をWordPress.comに貼る方法についての覚書です。

忍者アクセス解析のホームページへアクセスします。

「今すぐツールを作成」をクリック。(「NINJATOOLS」を初めてお使いの場合は、新規ユーザ登録してからになると思います。)

すでにツールを作成済みの方は、「管理ページ」をクリック。

ツールの名前等を入力して「作成する」をクリック。

「この情報でツールを作成する」をクリック。

「管理ページ一覧に戻る」をクリック。

忍者アクセス解析の項目をクリック。

「解析ページ設定」をクリック。

アクセス解析したブログの名前を記入し、

「下記に変更」をクリック。

「解析用ソース」をクリックすると、

以下のような画面になるので、

下の方にあるドロップダウンメニューから目的のブログ名を選択し、

生成されているHTMLタグをコピーし、

WordPress.comのテキストウィジェットに貼り付け、

「保存」をクリックします。

scriptタグが自動的に削除されますが、たぶん問題ありません。

以上の操作により、以下のようなWordPress.comのブログに忍者アクセス解析が貼り付けられます。

例えば、「時系列アクセス推移」をクリックすると、

すでに登録している、いろんなブログのアクセス数と比較することができます。

最新の忍者アクセス解析は全てで囲まれています。
//
そのため、 以外は全て保存が出来なくなっています。
いいねいいね
最近できた「忍者アナライズ」というサービスは、残念ながら WordPress.com には貼り付けられないようです。上記で説明しているのは従来から存在する「忍者アクセス解析」というサービスです。ちょっと紛らわしいネーミングですね…。
いいねいいね
突然のコメントにも関わらず、ご回答ありがとうございました。
「忍者アクセス解析」を一度試してみます。
いいねいいね