最終更新日:2015-12-24
以前、カテゴリー毎の最近の記事の、サムネイル画像つきのリストの作成方法について検討しました。
[WordPress.com] サイドバーや固定ページ等にサムネイル画像つきの最近の投稿をカテゴリー毎にタイル状に表示する方法
今回は、固定ページで、サムネイル画像付きのリストを表示できるかどうかについて検討しました。
以下のページによると、
「list-pages」というショートコードを使えば、固定ページのリストを表示することができそうな感じですが、サムネイル画像を生成するためのパラメータが見当たりません。
そこで、ショートコード「display-posts」についてのマニュアルを見なおしてみると、「post_type」というパラメータが怪しそうです。
post_type
Display Posts Shortcode — Support — WordPress.com
Specify which post type to use. You can use a default one (post or page), or a custom post type you’ve created.
Default: post
Example:
あれこれとやってみた結果、例えば、以下のような感じのショートコードを貼ると、
[display-posts id="13725,34312,44012,12490,40237" image_size="thumbnail" post_type="page" ]
以下のように固定ページのサムネイル画像つきのリストを表示することができることがわかりました。
- PhotoScape のチュートリアル集
WordPress.com の使用例
- WordPress.comの使い方(comemo 私家版)(情報が古くなっています)
- WordPress.com 無料テーマ一覧(comemo 私家版)
CSS は以下の記事のものと同じようなものを使っています。
[WordPress.com] サイドバーや固定ページ等にサムネイル画像つきの最近の投稿をカテゴリー毎にタイル状に表示する方法[WordPress.com] 記事にサムネイル画像つきのリストを貼る
なお、各固定ページの ID 番号は、ブログ上だと、「右クリック」→「要素の詳細を表示」(mac の safari の場合)から以下のように調べることができますし、

管理画面の固定ページのリストを開いた状態でのステータスバーの表示でも確認することができるようです。

レンタルサーバ等にインストールして使うタイプの WordPress においては、プラグイン「Display Posts Shortcode」をインストールすることにより、上記のショートコードを使うことが可能です。