最終更新日:2016-01-05
WordPress.com でファイル内にリンクが張られている pdf ファイルを公開する方法について考察してみました。
🔍2016-01-05現在、issuu というサービスの機能について調査中です。
😥2016-01-05現在、Cloudup では pdf が正常に表示されなくなっているらしいことを確認済みです。詳細については現時点、不明です。

Cloudup へアップロードしてそこへリンクさせるのがシンプルで Good か?! pdf ファイル内のリンクも効くし
今のところ、私自身は Cloudup に pdf ファイルをアップロードしてそこへリンクを張る、という方法をまず第一に考えています。画像の方は Skitch 等でキャプチャして貼りつけます。
Eigo02 – Cloudup
この方法にしようと考えている一番のポイントは「ドラッグ&ドロップで簡単にアップロード・差し替えが効き、IE 以外では pdf ファイル内のリンクも有効」という点。例えば、mac の Firefox 上では、以下のような感じで pdf ファイル内のリンクから Web ページを開くことが可能です。
インターネットエクスプローラだと pdf ファイルのリンクが効きませんが、pdf ファイルそのものであってもリンクが効かないこともあるので、であれば、最初から効かないほうがいいように思いました(ie には付き合いきれません)。
将来的には Automaticc 社の方で埋め込みも可能にしてくれるのではないかとの期待もあります。
Scribd はちょっと重いけど機能の方は申し分ない
例えば、「Scribd 」などの埋め込み機能を使った場合でも Cloudup とほぼ同様のことができますが、アップロードの手間や時間を考えると数年オーダーでの作業を考えた場合、少なくとも私自身は億劫になってしまい、結局、使わなくなる可能性が高いと考えました。逆に言えば、ブログの記事内で直接表示させたいような場合には有力な手段になると思います。
SlideShare だと pdf ファイル内のリンクが効かなくなる
「SlideShare 」の場合は、pdf ファイル内のリンクが効かなくなるのと、縦スクロールさせる機能がない(別サービスで全画面表示する機能はありますが二度手間)ので、であれば最初から「Scribd」を使用した方がいい、というのが私の考えです。
Evernote でも pdf ファイル内のリンクが効かなくなる
Evernote の場合も同様に pdf ファイル内のリンクが効かなくなるようです。
pdf ファイルへの直リンクは?
WordPress.com の方へ pdf ファイルをアップロードして、そのファイルへリンクする方法もありますが、差し替え作業等を行ったり、例えば、pdf ファイルと画像の混合資料にしたい、といったような拡張性を考えた場合、最初から Cloudup を使用しておいたほうがいいな、と私の場合はそういう考えになります。
以上、pdf ファイルを公開する方法は他にもさまざまあると思いますが、とりあえず私が知りうる範囲(他にもいくつか知っていますが使う見通しがないので説明は割愛しています)での、ファイル内にハイパーリンクがついている pdf ファイルの WordPress.com での公開方法についての覚書でした。
備考
- アイキャッチ画像の引用先:File:Adobe PDF Icon.svg — Wikimedia Commons