最終更新日:2015-12-11
テーマの解説 | Notebook Theme — WordPress Themes for Blogs at WordPress.com |
デモ | Notebook | Simple and modern WordPress theme |
価格 | $75(2014-09-29現在) |
サポートページ(英語) | Notebook « Premium Theme Support |
テーマの制作者 | Tasko |
テーマ「Notebook」の背景/特徴
左側に折りたたみ式のメニューおよびウィジェットのエリアがあります。
フロントページにテンプレート「Homepage」の固定ページを設定し、その固定ページに複数の画像をアップロードすると、フロントページのヘッダー部にスライドショーの効果を持たせることができます。
iPhone 等にも対応しているレスポンシブデザイン設計のテーマです。

外観設定のバリエーション
1つのソーシャルアイコンエリアがあります。

ロゴを追加することができます。

記事設定のバリエーション
テンプレート
2つのテンプレートが準備されています。


アイキャッチ画像
記事にアイキャッチ画像を設定すると、アーカイブ表示等でアイキャッチ画像がサムネイル画像として適用されます。

また、記事の個別表示のヘッダー部やナビゲーション部ではアイキャッチ画像がその背景画像として適用されます。


カスタマイズ(色等)・CSS 編集のバリエーション
CSS 編集のバリエーション
文章全体の強調
CSS のクラス名に「intro」を指定すると
<p class="intro">文章全体を強調することができます。</p>
文章全体が強調されます。

頭文字の強調
CSS のクラス名に「dropcap」を指定すると
<span class="dropcap">頭</span>文字を強調することができます。
頭文字が強調されます。 1

- 原理的にはどこの文字でもよく、複数文字の指定も問題ないと思います。 ↩