最終更新日:2015-03-27
ここでは、URL アドレスに直接、文字を追記することでいろんなところにアクセスする方法についての覚え書きです。私自身の使用頻度の高い順に並べていきます。
WordPress.com にログインする
WordPress.com の URL アドレスに「/wp-login.php」を追記し、アクセスすることでログイン画面になります。



WordPress.com 関連のサイトの日本語版を確認する
「ja」を追加すると日本語版にアクセスできることがあります。



各種アーカイブを表示する
URL アドレスへの追記から各種アーカイブへアクセスする方法については、別途、以下の記事にまとめてあります。
アーカイブ表示を古い順番に並べる
WordPress.com の月別毎などのアーカイブ表示は、通常、初期状態では新しい順番に並びますが、末尾に「?order=asc」を追記し、アクセスすると古い順に変更されます。



WordPress.com テーマのデモサイトにアクセスする
「https://(テーマ名)demo.wordpress.com」にアクセスするとそのテーマのデモサイトが表示されます。

入力ミスするなどして存在しない URL にアクセスしてしまった場合には以下のような感じのものが表示されます。

WordPress.comのブログ・サイトをランダムに開く
任意の WordPress.com ブログ・サイトの URL アドレスの後ろに「/next/」を追記し、アクセスすると、WordPress.com のブログ・サイトがランダムに抽出・表示されます。 1
https://wordpress.com/next/ ← このリンクをクリックすると WordPress.com のブログ・サイトがランダムに表示されると思います。
任意の WordPress.com のブログ・サイト内の記事をランダムに開く
任意の WordPress.com ブログ・サイトの URL アドレスの後ろに「/?random」を追記し、アクセスすると、「その」WordPress.com のブログ・サイトの記事がランダムに抽出・表示されます。
http://ja.blog.wordpress.com/?random ← このリンクをクリックすると、WordPress.com 日本語ブログの記事がランダムに表示されると思います。
- 同じものが表示されるケースが結構、頻繁にあるので、厳密な意味ではランダムではないものと個人的には認識しています。傾向としては、オークションや通販情報のブログがたくさんひっかかってくるようです。数としては、そういう類のものが多いのかもしれません。 ↩