テーマの解説 | |
デモ | Gateway | Stylish elegance |
更新情報 | New Themes: Snaps and Gateway — WordPress.com News |
テーマの制作者 | Rescue Themes | Specialized and Distinct WordPress Themes |
レンタルサーバ等にインストールして使うタイプの WordPress でのテーマでは、「Rescue Shortcodes」というテーマ専用のプラグインが準備されており、このプラグインをインストール・有効化すると

テーマ専用の各種ショートコードを以下のドロップダウンメニューより選択・貼り付けできるようになります。

その他 WordPress.com のテーマとはいくつか仕様のことなっている部分があるようです。
テーマ「Gateway」の背景/特徴
テンプレート「Home Page」を使って、簡易な1ページサイトを作成することができます。

テンプレート「Home Page」の中程の部分におすすめ投稿コーナーを設置することができます。

テンプレート「Home Page」の下の方に動画コーナーを設置することができます。

iPhone 等にも対応しているレスポンシブデザイン設計のテーマです。

外観設定のバリエーション
4つのウィジェットエリアがあります。


1つのメニューエリアがあります。

ヘッダー画像を追加することができます。 1

ロゴ画像を追加することができます。

背景を変更することができます。背景色に応じて文字色が反転します。

記事設定のバリエーション
テンプレート
3つのテンプレートが準備されています。



アイキャッチ画像
投稿記事またはポートフォリオ記事にアイキャッチ画像を設定するとアーカイブ表示のときにアイキャッチ画像がサムネイル画像として適用されます。

固定ページにアイキャッチ画像を設定すると記事の個別表示のときにアイキャッチ画像が記事の左上に表示されます。

テーマ固有のタグ

カスタマイズ(色等)・CSS 編集のバリエーション
カスタマイズ:色
- テンプレート「Home Page」では、アイキャッチ画像を設定した場合は、 アイキャッチ画像がヘッダー画像として適用されます。 ↩