約1年前に以下のような記事を書きましたが、
この方法の場合、WordPress.com 上でしか通用しないので、今回は数式を手書きで作成し、それを画像化し、いろいろなところで使いまわせる方法について検討したので、その覚え書きです。とはいえ、iPad 等が必要にはなりますが。

数式の作成に使うアプリは iPad の「MyScript Smart Note」というものです。 1
まず、右上の方にある「+」をタップすると以下のようなメニューが表示されるので、「数式 → 新しい数式」をタップすると、

手書きを数式に変換できる画面が現れます。

適当な数式を手書きすると、

自動的に以下のような感じに整形されます。

そのまま追記していき、数式を完成させ、「保存」をタップすると、

以下のような感じで作成した数式が表示されます。

その数式をタップすると、以下のようなメニューが表示されます。私の場合は、ここで、「コピー」をタップし、

iThoughts の方に貼り付けておき、

mac の方の iThoughtsX で DropShelf にドラッグ&ドロップし、

以下のような感じで貼り付ける、という方法を採ろうかと思っています。

作成した数式は画像なので、いろんなところで利用可能ではないかと思いますし、MyScript Smart Note の方であらかじめ、数式のひな形を作成しておけば、いろんなタイプの数式の作成がやりやすくなるのではないかと思います。
- ネットで検索したところ Android 版もあるようですが、そちらの方でも同じ要領で数式を作成できるのかどうか等については未確認です。 ↩