WordPress.com で区切り線を引くときに最もベーシックな方法だと私が思っているのは、以下のボタンをクリックする方法。このボタンをクリックすると、
以下のような区切り線を引くことができます。
私自身は、見出しはいらないけれども内容が変わるようなときに、その目印として区切り線を使うことが多いです。
HTML モードだとこんな感じで表示されます。
また、Markdown 記法を入力できる設定
にしてあると、
---
や
***
などと入力すると、ブログ上では区切り線に変換されます。